高輪2020
13/36

●個人と社会の在り方を探ることにより、人間らしい生き方の基礎を身につける。●歴史や地理の学習を通して、日本と世界の文化や生活が相互に関係し合っていることを理解する。●公民の学習を通して、他人への思いやりや社会正義の必要性を考えさせる。●高校の内容も含んだ資料の活用やノート作りを通して、社会的事象を多角的に考察し、他者へ伝達する能力を身につける。[地歴]①日本及び世界が形成された歴史的過程や諸地域の特色について理解と認識を深め、文化と伝統を尊重する態度の育成を図る。 ②地理的・歴史的知識や思考力を培い、国際社会に生きる良識ある人間としての自覚を養う。 ③講習や演習の授業などで入試問題に数多く触れ、また、論述問題は個別に指導するなど、大学入試に対応した学力の充実を図る。[公民]①広い視野に立って、社会や人間に対する興味や理解を深め、現代社会の在り方、人間としての生き方について考える力を養う。 ②国際理解を深め、民主的・平和的な国家・社会の進展に主体的に寄与しようとする公民としての必要な能力と態度を育てる。 ③講習や演習の授業などで入試問題に数多く触れ、大学入試に対応した学力の充実を図る。中学校高等学校 人は人との関わりのなかでこそ生きられるといわれています。とすれば、人は過去から現在にいたるまで、どのように関わりあって生きてきたのでしょうか。社会のしくみやルールはどのように移り変わってきたのか、また、現在それらはどのような問題を抱えているのでしょうか。皆さん自身が、人間社会で生きていくためには、これらを考えることが大切です。社会科の授業を通じて一緒に学習していきましょう。社会科社会科主任 酒川 準◎教科指導の重点教科書だけじゃない!多彩な校外学習④ 鎌倉や浅草の班別自主研修では、自分たちの目的をしっかりと考えながら計画を立て、行動し、日本の歴史や文化を学ぶと同時に、中学3年の西日本探訪や高校2年の海外学校交流に対する準備もスタートします。※体験先は、年度によって変わる場合があります。日本の歴史・文化を知る2020 SCHOOL GUIDE 12TAKANAWAJUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る