高輪2020
16/36

進路指導豊富なデータとノウハウを活かしたきめ細かい指導一人ひとりに的確なサポートを実践する6ヶ年一貫進路指導計画中学(1年次/2年次/3年次)●学力推移調査●個別面談●校内実力考査●進学講演会●職業体験学習●進路調査●個別面談●校外実力試験●進学講演会●小論文説明会●卒業生による進学懇談会●進路志望調査●学部・学科選定指導●校外模擬試験●進学講演会●センター試験要領説明会●直前講習本校では、入学者全員が大学進学を希望しているので、その希望を達成させるために、基礎学力の充実から応用力・実践力をつけさせることまで、常に念頭において指導にあたっています。中学3年間においては、教科書は勿論のこと演習教材を適宜使用し、基本的な学習について指導を徹底しています。また、学力の到達度や学力を見るために校内実力考査・学力推移調査(私学の6ヶ年一貫教育校を対象としたもの)をそれぞれの学年で実施し、生徒各自の学力向上の資料として役立てています。高校1・2年次は、将来の大学・学部を決定するための資料・情報を提供し、説明会や、大学見学などを通して、志望校決定の在り方について考えさせ、生徒個々の特性が活かせるように指導しています。また、2年次からの文理分けに伴い、高校1年次には進路適性検査を実施しています。さらに、大学入試への準備の一つとして、実際に大学のキャンパスを訪問する見学会や、卒業生を迎えての進学懇談会を催したり、必要に応じて進路調査等も実施しています。また、高校2年次から小論文説明会を実施しています。123高校3年次は、文・理のコース選択に応じ、生徒個々の受験大学・学部の絞り込みの資料、受験大学の難易度や受験科目・日程などの具体的な情報をインターネットなども活用して提供し、入試突破への総仕上げを完成させるよう配慮しています。また、前年度の入試結果及び次年度入試の動向を探るべく、外部より講師を招いての進学講演会や小論文対策説明会、センター試験要領説明会等を実施しています。高校においては、校外実力・模擬試験を年間4回(1年次は年間3回)実施して受験大学決定の資料としています。なお、高校3年次は、校外模擬試験をすべて進路面談前に終了し、結果データを使い生徒個々に対する適切な指導の一助としています。夏期講習は、一学期終了後に中学及び高校1・2年次は5日間、高校3年次は10日間程度実施し、冬期講習は二学期末考査後に5日間程度(中学は2日間)実施しています。特に高校3年次には三学期に、入試予想問題の演習を中心とした受験直前講習を行っています。なお、通常の課外講習は、各学年とも生徒の成績等を考慮しながら、曜日・科目等を決め、生徒の実態に即して実施し、学力の充実や応用力の伸長を図っています。456高校1年●学力・学習習慣調査●進路適性検査●進路調査●個別面談●校外実力試験●進学講演会●大学見学会高校2年高校3年◎進路指導の重点15 TAKANAWA JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る